夏バテ予防法

ウィズで集う会

2015年05月27日 15:15

今日も真夏のような暑さですね。今の時期からしっかりとした食生活を心掛けると夏バテ予防になるそうです。

暑さにより体温調整がうまくできなくなると食欲が減退し、のどごしがよくあっさりしたものを食べてしまいがちですが・・・ビタミンやミネラル・タンパク質といった元気の源の栄養素を摂取できにくくなり肝臓の働きが低下していきます。

さて、この肝臓アルコールの分解や解毒を思い浮かべますが、実は生きるために大切なエネルギーを作り、蓄える働きをしています。

なので・・・この元気の源である肝機能が低下すると疲れたなぁと感じることが多いそうです。

では、この夏バテを上手に乗り切るには
1、外気と体の温度差に気をつける
   (エアコンは28℃くらいがベスト)
2、ぬるめのお湯でしっかり入浴(37~40℃がベスト)
3、十分な睡眠で体を休ます(氷枕などの使用も効果的)

 こまめな水分補給としっかりとした食事、十分な睡眠で快適な夏をお過ごしください。