音楽が生まれる瞬間
今日はHAPPY HALLOWEENですね。
さて、ウィズではウィズ大学講座「音楽が生まれる現場」の第1回目「音遊びの会と即興演奏」が開講されました。
世界中の人が笑顔になれる音楽を♪音楽の深さや純粋な音の意味を、「音遊びの会」の一員でもある滋賀県立大学の細馬宏通さんにわかりやすくお話していただきました。
緩やかな時間とともに、音楽の不思議や普段何気なく通り過ぎる音を改めて考えることができました。
次回は11月7日(土)10:00から「祭りの音楽が生まれる」を開講します。
滋賀県竜王町にある苗村神社の大祭「三十三年式年大祭」のお話をわかりやすく解説していただきます。
渡御、甲冑武士の行列、太鼓踊りに鎌踊りなどの奉納があり、格別に賑わう大祭の次回開催は2046年です。
今回はその一歩として伝統文化にふれるきっかけになれば幸いです。
ぜひ、ご参加をおまちしています。