梅の香り
おはようございます。
やっと梅の花が咲きました。
ここで、梅にまつわるお話を一つ
江戸時代以降のお花見と言えば桜が主流ですが・・・、実は奈良時代以前は「花」と言えば「梅」を指すことの方が多かったそうで、梅より桜を愛好されるようになったのは、平安時代中期頃からという説があるそうです。
ちなみに、菅原道真が梅の花を好んだことにより天満宮の家紋として用いられ始めたというお話です。
これから梅や桜がきれいな季節になります。忙しい毎日ですが、ほんの少しお休みして梅や桜を鑑賞するのも楽しいかも・・・