ボランティアと防災の日

ウィズで集う会

2013年01月17日 13:07


 今日は ボランティアと防災の日です。
 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災にちなんで制定されました。

 阪神・淡路大震災では学生を中心としたボランティア活動が活発化し、日本のボランティア元年と言われています。
 これを機にボランティア活動を認識を深め、災害等への備えと充実強化を図る目的で制定され、この日を中心に前後3日を含む計7日が防災とボランティア週間と定められています。

 備えあれば憂いなし
 まさにこの言葉通りですね。この日を機会に防災について考えてみてはいかがでしょうか?

 ウィズでは平成25年3月2日(土)に、市民活動団体さんが「ひこねば・市民活動まつり~防災編~」を開催されます。
 まだ詳細を未定ですが、ぜひ当日遊びに来てください。