お月見
数日前までの暑さはどこえやら…昨日の夜は
肌寒かったですね~ タオルケットで寝るのもそろそろ終わりかな
ところで、9月にはいれば秋です
秋は…スポーツの秋芸術の秋食欲の秋と
いろんな楽しいイベントがたくさんありますよね
私が楽しみにしていることの一つに「お月見」があります
部屋の明かりを消して、月を眺めてまったりと…。というよりも
丸くて、もちもちな、お月見団子が好きなんです
私もという方も多いのでは
お月見に団子を備える風習は、江戸時代に一般的になり
江戸では丸い形、京都では芋型だったと言われています
今でも地域によっては様々な形があるようで、
丸いお団子以外も食べてみたいですね~
今年の十五夜は9月19日キレイなお月様と、
おいしいお団子で秋の夜長を楽しみましょう