この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年11月08日

祝9000件突破!!


 な!なんとブログアクセス数が9000件を突破しました。iconN32祝
 みなさんのおかげでこれまで続けることが出来ました。
 引き続きウィズを、ウィズとともに…。をよろしくお願いします。くま

 さて、本日のウィズでは、滋賀県立大学教授の黒田末壽さんを講師にお迎えし、ウィズ大学講座「生きる幸せを求めて~私の研究と旅~」が開催され、とても心暖まるicon06身近な幸せを改めて実感した時間を過ごせました。

 講座を受けて、ご感想をいただいたので一部紹介します。
 ≪アンケートより抜粋≫
 ・良かったです!!地元学=自分たちの地域にあるもの・人材・文化・自然を再発見し、新たに生かす。主人公は自分たち!!街づくりに関わっている自分たちには参考になる話でした。
 ・1つの事に目を向け行動に移すと今までに見えていなかったものが見えてきたり、仲間が出来たりして新たな発見ができる。その事で喜びや幸せを感じることができると思いました。
 
   

Posted by ウィズで集う会 at 17:02Comments(0)

2012年11月07日

ささやかな喜び

日増しに寒さが身にしみるようになり
冬がもうすぐそこまで来ているように感じますkao05

本日のウィズで嬉しい事がありましたのでご報告しますkao05
ウィズでは貸館業務もしています。
帰りの際、チェック表を記入して頂くことなっており
そこに「ありがとうございます」の文字がiconN04書かれていましたkao05

ささやかながらも、とても幸せな気持ちになれましたkao01

スタッフ:古野
  

Posted by ウィズで集う会 at 17:16Comments(0)

2012年11月05日

11月の講座のお知らせ

秋も一段と深まり、肌寒い日が続きますが
みなさんいかがお過ごしですかkao05

11月には元気になる講座がたくさんあります。
ウィズ大学「生きる幸せを求めて~私の研究と旅~」
第2回「地域学と普通に生きる幸せについて」
    11月8日(木) 10:00~12:00
    受講料 200円
    
講師の黒田末壽さん(滋賀県立大学教授)に
人の生きる幸せについて、お話して頂きます。
当日のご参加も受け付けていますので、ぜひ来てくださいkao01


「男の料理教室~からだに優しい、和のおもてなし料理~」
    11月17日(土)   いずれも
    12月 1日(土)  10:00~12:00
    12月15日(土)
  受講料 500円×3(全3回分)
  材料費 800円×3(全3回分)

和食の基本から学びます。
空きはまだ数名ありますので、ぜひご応募ください。kao05
  

Posted by ウィズで集う会 at 14:28Comments(0)

2012年11月02日

~素敵な差し入れ~

健康推進課から素敵な差し入れを頂きましたkao05

とてもヘルシーで美味しかったですkao01

そして健康推進課よりお知らせです。
県民フォーラム「歯~トフル淡海2012~口から始まる健康づくり~」が開催されます。
その中の「ひこねの元気計画21コーナー」で上記写真の食事が試食できるそうです。
みなさん、ぜひ来てください。

        記     
日時 11月25日(日) 11:00~16:00
場所 ビバシティ彦根

主催 (社)滋賀県医師会・(社)歯の衛生協会
共催 (社)滋賀県歯科技工士会・(一社)滋賀県歯科衛生士会
        滋賀県国民健康保険団体連合会
  

Posted by ウィズで集う会 at 13:47Comments(0)

2012年11月01日

ウィズ大学講座


 今日のウィズでは、滋賀県立大学教授 黒田末壽さんを講師にお迎えし、ウィズ大学講座が開催されました。

 生きる幸せってなんだろうiconN06素敵な過ごし方ってなんだろうiconN06ささやかな幸せをお話しをしていただきました。

 講師はこの方iconN37


 講座風景はkao_21
 

 次回は11月8日(木)10:00~12:00です。
 気になる内容は…「地域学と普通に生きる幸せについて」です。
 緩やかに流れる時間とともに、心温まるコーヒー時間を一緒に過ごしましょう。
   みなさんicon23ぜひ、ご参加ください。

   

Posted by ウィズで集う会 at 11:29Comments(0)