2013年11月30日
パスタランチ
本日のウィズは盛り沢山
です
男の料理教室の3回目が行われました

今回のメニューは、秋の味覚たっぷりのパスタランチです
パスタは湯で加減が勝負
アルデンテに湯がけたかな


秋鮭のクリームパスタ、ナッツ入りサラダ、イタリアンスープ
どれも旬の食材たっぷりで、おいしそう


男の料理教室の3回目が行われました


今回のメニューは、秋の味覚たっぷりのパスタランチです





秋鮭のクリームパスタ、ナッツ入りサラダ、イタリアンスープ



Posted by ウィズで集う会 at
14:39
│Comments(0)
2013年11月30日
黒田官兵衛と近江
本日ウィズでは、大学講座
~黒田官兵衛と近江~が行われました
来年にドラマの放送が予定していることもあってか、たくさんの方にご参加いただきました
大軍師である官兵衛の隠れた魅力や、その時代の様々なお話をたっぷりと聞くことができました
歴史は奥深いですね

講座終了後には、暖かいコーヒー
を一杯

寒い中、たくさんのご参加ありがとうございました
今後も色々な講座を開催しますので、ぜひぜひブログのチェックをお忘れなく~
~黒田官兵衛と近江~が行われました

来年にドラマの放送が予定していることもあってか、たくさんの方にご参加いただきました

大軍師である官兵衛の隠れた魅力や、その時代の様々なお話をたっぷりと聞くことができました



講座終了後には、暖かいコーヒー



寒い中、たくさんのご参加ありがとうございました

今後も色々な講座を開催しますので、ぜひぜひブログのチェックをお忘れなく~


Posted by ウィズで集う会 at
14:24
│Comments(0)
2013年11月29日
いい服の日
こんにちは
明日で11月も終わりです!
はぁ、もう12月なんて…時が経つのが早すぎます
さて、今日は11(いい)29(ふく)いい服の日です
この日とは別に、2月9日が全国服飾学校協会・日本ファッション教育振興協会などが制定した「服の日」と11月12日が全日本洋服協同組合連合会が制定した「洋服記念日」となっています。
いい服とは? 高価な服の事でしょうか?
いや、やはり値段ではなく、気に入った服のことでしょうかね~
とても寒い今日この頃、ニットが大活躍
ワタシ、常日頃思っているのですが、何度か着ると必ず出てくる毛玉…。なんとかならないでしょうか
毛玉のできないニットが発明されれば、
ノーベル賞ものだと思うのですが。みなさん、どうでしょう

はぁ、もう12月なんて…時が経つのが早すぎます

さて、今日は11(いい)29(ふく)いい服の日です

この日とは別に、2月9日が全国服飾学校協会・日本ファッション教育振興協会などが制定した「服の日」と11月12日が全日本洋服協同組合連合会が制定した「洋服記念日」となっています。
いい服とは? 高価な服の事でしょうか?
いや、やはり値段ではなく、気に入った服のことでしょうかね~

とても寒い今日この頃、ニットが大活躍

ワタシ、常日頃思っているのですが、何度か着ると必ず出てくる毛玉…。なんとかならないでしょうか

毛玉のできないニットが発明されれば、
ノーベル賞ものだと思うのですが。みなさん、どうでしょう


Posted by ウィズで集う会 at
19:45
│Comments(0)
2013年11月27日
11.27
もうすっかり冬となりました。残すところ今年も1か月と少しとなりましたねぇ・・・。

さて、みなさん





さて、本日は・・・ノーベル賞制定記念日・シェークスピアが18歳で結婚・東大で名物となっている赤門が建設された日、などたくさんの記念日となっています。
ここで一つ

この有名な赤門は、加賀藩前田家上屋敷でした。現在では東京大学のシンボルとして使用されていますが、1827年第13代藩主前田斉泰が第11代将軍徳川家斉の21女 溶姫を迎える際に、溶姫の住まいの目印となるように建てられたそうです。
大名屋敷の名残である赤門は、関東大震災や東京大空襲などの被害から免れ、今もまだ残存しています。
赤門を見に東京大学に行ってみたいですね・・・。

どうでしたか!?この豆知識




Posted by ウィズで集う会 at
14:22
│Comments(0)
2013年11月25日
パソコン教室
ウィズの講座 「はじめてのパソコン教室」
今日は、いつもサポートスタッフとして参加いただいている方が講師として授業をしています!

以前のブログでも紹介したことがありますが、
サポートスタッフの方たちは、ウィズでのパソコン教室や、親子ロボット教室でお世話になっている
「NPO法人湖南ネットしが」さんのシニアICTサポーター養成講座を受け「シニア情報生活アドバイザー」の認定を受けた方々なんですよ。

ウィズだけではなく、地域のパソコン教室などでも活躍中のとても頼りになる
みなさんです
今日は、いつもサポートスタッフとして参加いただいている方が講師として授業をしています!

以前のブログでも紹介したことがありますが、
サポートスタッフの方たちは、ウィズでのパソコン教室や、親子ロボット教室でお世話になっている
「NPO法人湖南ネットしが」さんのシニアICTサポーター養成講座を受け「シニア情報生活アドバイザー」の認定を受けた方々なんですよ。


ウィズだけではなく、地域のパソコン教室などでも活躍中のとても頼りになる


Posted by ウィズで集う会 at
11:48
│Comments(0)