2013年07月31日
カラス工芸作品!
先日お伝えしました「わくわくガラス工芸」で
受講生のみなさんが作った作品が、今日ウィズに届きました~
一部ではありますが、ご紹介したいと思います
夏らしい
涼しげな作品や



キャラクター達も



個性の光るステキな作品ばかりでした
全てをご紹介できないのが残念です
受け渡しは3日からでしたが、本日よりお受けします
カラス工芸参加のみなさん、お待ちしています
受講生のみなさんが作った作品が、今日ウィズに届きました~

一部ではありますが、ご紹介したいと思います

夏らしい




キャラクター達も




個性の光るステキな作品ばかりでした


受け渡しは3日からでしたが、本日よりお受けします

カラス工芸参加のみなさん、お待ちしています

Posted by ウィズで集う会 at
16:01
│Comments(0)
2013年07月29日
男の料理教室~夏の彩りレシピ~ 一回目
最後は、男の料理教室~夏の彩りレシピ~一回目の模様を

一回目ののメニューはなんでしょうか

鶏肉がありますね
黄色いのはレモン


フライパンでなにやら炒めている様子…。
じゃじゃ~ん

夏の彩りレシピ一回目のメニューは
*ハニーローストチキン *夏野菜のツナサラダ
*グリーンビシソワーズ 夏らしい洋風メニューの三品でした
続きを読む


一回目ののメニューはなんでしょうか


鶏肉がありますね




フライパンでなにやら炒めている様子…。

じゃじゃ~ん


夏の彩りレシピ一回目のメニューは

*ハニーローストチキン *夏野菜のツナサラダ
*グリーンビシソワーズ 夏らしい洋風メニューの三品でした

Posted by ウィズで集う会 at
16:12
│Comments(0)
2013年07月29日
わくわくガラス工芸
続きまして
親子夏のチャレンジ「わくわくガラス工芸」

リサイクルガラスを使って作品を作ります

専用のハサミで好きな形にカット

ひとりひとり個性の光る作品になっていました
出来上がりは後日
とても待ち遠しいですね



リサイクルガラスを使って作品を作ります


専用のハサミで好きな形にカット


ひとりひとり個性の光る作品になっていました

出来上がりは後日


Posted by ウィズで集う会 at
15:55
│Comments(0)
2013年07月29日
飛ぶ出すミニ絵本教室
朝からの雨がなかなか止まず、荒れ模様な一日ですね
27日は、色々な講座を開催しました。その模様をアップしま~す
まずは、親子夏のチャレンジ「とびだすミニ絵本教室」


飛び出す物を貼ったり、キレイに色を塗ったり
夢中になってしまいます
こちらは午後のクラスです

世界にひとつだけ
オリジナル絵本
楽しく作れたかな


27日は、色々な講座を開催しました。その模様をアップしま~す

まずは、親子夏のチャレンジ「とびだすミニ絵本教室」



飛び出す物を貼ったり、キレイに色を塗ったり
夢中になってしまいます

こちらは午後のクラスです


世界にひとつだけ





Posted by ウィズで集う会 at
15:37
│Comments(0)
2013年07月26日
ビワマス
こんにちは~。三日ぶりの更新です
今日は、8月7日(水)に開催する
「親子でチャレンジ・びわ湖クッキング」のメニューの一つである
「ビワマス」についてのお話を少し
ビワマスは世界有数の古代湖、びわ湖だけに住む固有種です。
適温が7度~15度の為、びわ湖の深い所や、北部に多く生息しています。
サケ科に属し、回遊生活を2年半~3年半ほど経た後、
秋頃になると産卵のために生まれ故郷の河川を遡上するという、
サケとよく似た生活史をたどります。
ビワサーモン
なんて呼ばれ方をするくらい
脂がのっていてクセもなく、とっても美味しい魚なんです
ですが、獲れる数の少ない貴重なお魚でもあります
そんな貴重なビワマスやびわ湖について、
色々学んで美味しく食べる
「親子でチャレンジ・びわ湖クッキング」
まだ少し空きがございま~す

みなさんのご応募をお待ちしています

今日は、8月7日(水)に開催する
「親子でチャレンジ・びわ湖クッキング」のメニューの一つである
「ビワマス」についてのお話を少し

ビワマスは世界有数の古代湖、びわ湖だけに住む固有種です。
適温が7度~15度の為、びわ湖の深い所や、北部に多く生息しています。

サケ科に属し、回遊生活を2年半~3年半ほど経た後、
秋頃になると産卵のために生まれ故郷の河川を遡上するという、
サケとよく似た生活史をたどります。
ビワサーモン

脂がのっていてクセもなく、とっても美味しい魚なんです

ですが、獲れる数の少ない貴重なお魚でもあります

そんな貴重なビワマスやびわ湖について、
色々学んで美味しく食べる

まだ少し空きがございま~す


みなさんのご応募をお待ちしています

Posted by ウィズで集う会 at
11:34
│Comments(0)