この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年11月26日

1126の日


 寒くなりましたねぇicon04
 あっという間にicon16今年も残すところ1か月となりました。
 
さて、今日は何の日かご存知ですか?
なんと今日は、「お風呂iconN03の日」です。
「11(いい)26(ふろ)」の語呂合わせから制定されました。

・・・というわけでみなさんお風呂iconN03の効果ややってはいけない入り方をご存知ですか?
入浴の三大効果バス
 1.温まって疲れがとれる。
 2.全身の血行が良くなる。
 3.気分がリラックスする。
 シャワーだけでなく、ゆったり湯船につかり心身ともにリラックスをすることが入浴の効果iconN37です。
ちなみに、疲労・冷え性や寝付きが悪い人はややぬるめの温度のお風呂に、二日酔いや高血圧の人はぬるめのお風呂に、低血圧や気力がないときは熱めのお風呂に入ると良いそうです。

やってはいけない入り方
 1.食後すぐに入ってはいけない。
 2.身体をゴシゴシと洗わない。
食後すぐ入浴すると血行がよくなり胃腸に血液が集まらず消化不良になってしまいます。
また就寝前の1時間前には入浴を終えるとよいそうです。
身体をゴシゴシ洗うと角質のバリアをNG壊してしまいます。十分に注意してくださいiconN07

寒い毎日が続きます。あったかいお風呂でゆ~ったりあったかバスライフを楽しみましょうバス
  

Posted by ウィズで集う会 at 14:05Comments(0)

2016年11月12日

米粉クッキング♬


季節は秋momijiを通り過ぎ、すっかり冬icon04となってしまいましたね。北海道の内部では雪になるところもあるそうですよ。これからのシーズン雪山に行かれる方も多いと思いますが、十分気を付けてくださいね。といっても彦根の雪はもう少し先かな…?icon10
 
 さて、前回の更新からほぼ1か月半ぶりとなってしまい申し訳ありませんでした・・・kao_15
 本日のウィズでは、市民企画講座「はらぺこおやこクッキング♪」が開催されました。今回は米粉を使ったヘルシーパンケーキなどを作り、親子で楽しい時間を過ごしました。
 
 まずは生地作りからiconN37

 
 メレンゲの泡立てのコツを先生から伝授iconN36

 
 おいしくな~れiconN07おいしくな~れと魔法をかけて一生懸命作ったパンケーキiconN22
と~ってもおいしく出来上がりました。icon22
みんで食べるとさらにおいしいねicon06
 
 
  

Posted by ウィズで集う会 at 19:00Comments(0)