2016年06月25日
おとこ塾「地元紙編集長が語る!」
梅雨

ウィズでは「おとこ塾」が開催されました。
今回は地元紙滋賀彦根新聞社の敏腕



今回の講座は参加型!社説を読み比べし、意見交換


記者の本音や記事を深く読み込むなど・・・とても有意義な時間

Posted by ウィズで集う会 at
17:00
│Comments(0)
2016年06月18日
公開講演会が無事終了しました。
本日ウィズでは第3回さんかく塾 公開講演会

この公開講演会は6月23日から6月29日の男女共同参画週間にちなんで、池田健夫さん(ヴォーリズ学園理事長)を講師にお迎えし「ヴォーリズを支えた女性たち~妻・一柳満喜子と親友、広岡浅子~」をお話ししていただきました。

今回の講演会は、70名を超えるお申込みがあり、ヴォーリズ氏の軌跡



講演後のホッと一息



Posted by ウィズで集う会 at
17:07
│Comments(0)
2016年06月11日
男子ごはん
本日ウィズでは、おとこ塾「栄養満点!?自分で揚げた天丼を食す」を開催しました。

まずは、料理の基本


いざ!実践


温度の管理や食材に火



今日は、天丼のほか、野菜の浅漬けとかき玉汁をつくりました。自分でつくるとより一層美味しく感じました。


Posted by ウィズで集う会 at
16:01
│Comments(0)
2016年06月10日
時の記念日
今日6月10日は「時の記念日

「Time is money

この時の記念日はさかのぼること天智天皇の時代に日本で初めて「漏刻」が時を刻み鐘を打ち鳴らしました。日本初の時計が時を刻み鐘を打った日。その日が6月10日だったそうです。
日本書紀には「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鉦鼓を動す。」と記され

また、この時の記念日は時間を大切にするとともに、「時間を守り、生活の向上の諮る」を目的とし、時間の大切さや時間の尊さを考えるために全国の小学ではオリジナル時計

今日、大切な家族・友人と一緒に過ごす時間を改めて考えてみてはいかがでしょうか?

Posted by ウィズで集う会 at
09:15
│Comments(0)
2016年06月09日
私のための時間をつくり出そう!
本日ウィズでは女性チャレンジ支援セミナー「私のための時間をつくり出そう!」が開催されました。

まずは


先週ご自宅に持ち帰り、コラージュを仕上げてこられた方も・・・。

さて、続いて、時間管理術


私のすき間時間は


Posted by ウィズで集う会 at
17:50
│Comments(0)