この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年09月19日

魚のさばき方教室


 すっかりお久しぶりですの更新となりました。すみません

 3連休をいかがお過ごしでしたか?
 私は、今年も行ってきました⚾近畿地区高校野球秋季大会野球
 暑くもなく寒くもないとても過ごしやすい一日momijiに観戦しに行きましたが・・・どの学校を見ても新チームicon12となり、ハラハラicon06ドキドキiconN06の親目線で観戦したので、じわっと泣けてくるicon11と~っても暑い一日でしたkao_22
 まぁ・・・私が見た試合は、5回コールドのゲームだったので比較的涙腺の弱い私でも落ち着いて観戦できましたが・・・icon10

 さて、先週金曜日から多文化交流セミナーが始まりました。今回は日本料理「魚のさばき方教室」です。
 新鮮な魚をさばいて、一番おいしい食べ方に調理します。今回は鯵のお刺身と鯵の生姜焼き、茶碗蒸しと簡単酢の物とお味噌汁を作りました。
 
 調理師の西村豊さんを講師にお迎えし、一から教えていただきました。
 
 
 第2回目は9月21日(金)、第3回目は9月28日(金)です。どちらか1回のみの参加も大丈夫です。まだまだ、参加できますよ~kao_21やってみたいなぁ~という方icon23今がチャンスですよiconN07ぜひ、お申込みください。お待ちしていま~す。iconN36
  

Posted by ウィズで集う会 at 15:29Comments(0)

2018年09月01日

今日から9月です。

 あっという間にicon16今年も残り4か月となりました。
 そしてこの暑さicon01はいうまで続くのやら・・・台風tenki_1も気になりますニュースによると今季最大級の大きさだそうです。万が一に備えてくださいね。iconN37
 今日は、防災の日ですね。いったい何を備えればいいのだろう・・・?家族の安否確認法や避難場所の確認、備蓄品など、今日がその一歩として今一度考える日になればと思います。

 さて、ウィズでは、本日よりいろいろな講座の申込が始まりました。電話
まずは、「魚のさばき方教室」 この講座は魚を三枚におろし調理します。メニューは当日をお楽しみに!
そして、女性チャレンジ支援セミナー「苦手・弱点を見つけよう!強みになる自分らしさ」を開催します。
さらに、市民企画講座として音楽ライブと女性のためのマネー講座など盛りだくさんとなっています。

 詳しくはウィズまでお問合せください。電話0749-24-3529
  

Posted by ウィズで集う会 at 09:12Comments(0)