この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月02日

節分


 明日は節分ですねiconN32

 節分とは、季節を分けるという意味があります。そのなかで行う豆まきは、季節の変わり目には邪気が入るとされており、その邪気を払うために行うです。豆を食べるのは、1年の厄除けを願い豆を食べ、一年の健康を願うという意味があります。

 また、恵方巻きは幸運ダイヤを招く方角point_6を向いて太巻きを丸かぶりする関西特有の風習だそうで、「福を巻き込む」という意味を込めて、食べ終わるまで口を利いてはいけない。また、「縁を切らない」という意味を込めて、包丁を入れないで食べる。という風習もあるそうです。すし

 今年の幸福の方角は「南南東」です。

みなさん恵方巻きを食べて幸多き一年をお迎えください。kao_21
   

Posted by ウィズで集う会 at 09:42Comments(0)