この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月18日

今日は何の日?


 
 日に日に春へと向かっていますが、今日は荒れ模様となりそうですね…。kao04
 ウィズの事務所から見える桜も少しずつ膨らみはじめ、4月に満開になるのが今から楽しみですiconN07
 
 さて、今日は、日本初飛行機国産飛行機ができた日です。
 昭和37年夏「国産旅客機YS-11」が朝霧が晴れた名古屋空港の大空に舞い上がりました。iconN32脚が下りないなどの初期トラブルが続出しましたが、3年後には定期路線に初就航しました。

 その後、「日本の空を日本の翼で」合言葉に航空技術者たちが試行錯誤を繰り返し、昭和40年に大きなプロペラや強力な高揚力装置備えた短距離離着陸性能を持つ60人乗りの飛行機「悲願の翼」が完成したそうです。

 今も大空を飛び立つ飛行機飛行機ですが、技術者ひとりひとりの努力で出来上がったなどのお話は飛行機好きの私としてはとても興味深くステキなお話です。
 
   

Posted by ウィズで集う会 at 11:15Comments(0)