この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年12月07日

しめ縄

 本日はもう一つアップしたいと思いま~すiconN37

ウィズのスタッフが研修として、お正月の「しめ縄作り」の講座にいってきたのですが。
あまりにもステキな「しめ縄」なので、ブログに載せちゃいますiconN07



と~てもオシャレですよねicon14
こんなステキな「しめ縄」を飾ってお正月を迎えることが出来るなんて、羨ましいですkao05

今後ウィズでも色々な講座を開催してきたいと思っていますので、ご期待下さいねicon12


  

Posted by ウィズで集う会 at 17:13Comments(0)

2013年12月07日

親子ロボット教室 スタート!

 こんにちはicon23今日も風が冷たく冷え込みますねkao02 私は自転車を愛用しているのですが、もう手袋が手放せませんicon10それもそのはず、今日は二十四節気の大雪iconN37雪が激しく降り始めるころです。icon04
来週は冷え込みそうとのこと、みなさん体調には十分お気をつけて下さいkao05

 さて、ウィズ会議室では12月からの
「親子ロボット教室」が始まっていますiconN04



今回も、たくさんの方が集まってくれました~iconN07
  

Posted by ウィズで集う会 at 16:20Comments(0)

2013年12月06日

講習会

 おはようございますiconN10 

 今日は、ウィズに併設していますファミリーサポートセンターさんが、提供会員の方たちに向けて救急救命などの講習会を開いていますiconN04

 

 ちょうど「AED」の使い方について実演中でしたので、おじゃましてきましたiconN07
色んな場所に置いてある「AED」ですが、実際に使うとなると戸惑います…。消防士さんより使い方を学んで、いざっという時に正しく使えるといいですよねiconN37



みなさん真剣にお話に耳を傾けていますkao_21
  

Posted by ウィズで集う会 at 10:48Comments(0)

2013年12月04日

キムチ作りに挑戦!


  本日より申込み開始の講座を紹介します。

 iconN37多文化交流セミナー「韓国『食』の旅~キムチ作りに挑戦!~」
 料理を通して、韓国の文化や生活週間の違いを学び、日本にある食材で本格的な韓国料理を教えていただきます。

日時 平成25年12月20日(金) 18:30~20:30
会場 「ウィズ」調理実習室
対象 市内在住、在勤、在学のみなさん
託児 一人200円(就学前まで、要予約)
受講料 500円
材料費 1,000円
持ち物 エプロン、三角巾、ふきん2枚

メニューは、パーティーキムチ・ゆでぶた・チャプチェ ですicon28

 朝からたくさんのお申込みをいただいていますicon14
定員は20名iconN04先着順ですのでご希望の方はお早めに「ウィズ」までお問い合わせくださいicon23
  

Posted by ウィズで集う会 at 10:12Comments(0)

2013年12月04日

人権週間


 今年も残すところあと1か月となりました。
 街を華やかに彩るいるイルミネーションicon12になんだかワクワクしますね。

 
 今日から「人権週間」がスタートしました。この人権週間(12月4日~12月10日)は、国際連合が、世界における自由・正義および平和の基礎である基本的人権を確保するため、全ての国・人民が達成すべき共通の基準として制定され、世界人権宣言が採択された12月10日を最終日とする一週間を「人権週間」と定めました。

 
 今年の啓発活動重点目標は・・・
 「みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~」


  
 今一度「思いやりの心icon06」と「かけがえのない命ダイヤ」について考えてみませんか?
  

Posted by ウィズで集う会 at 09:41Comments(0)