2014年03月19日
3月19日の記事
気がつけば3月も半分過ぎ、日に日に春に近づいていますが
朝夕の寒さは、まだまだ厳しいですね~
インフルエンザも流行っているそうですが、みなさん体調はいかがですか
さて、このブログでは「今日は何の日?」というお話をしていますが今回は「今日のお花」のお話を


毎日、色んなお花の日とされているのですが、3月19日は「小海老草」の日なんです
こえびそう…小海老…
とっても美味しそうに思ったのは私だけでしょうか

どんなお花かなと調べていたら、茹でた海老のような色をして、微妙に折れ曲がった姿は海老そっくりです
そして、このお花「見たことがある!」と思ったら我が家にありました~
小海老草はメキシコ原産で、6~11月が見頃のお花


ちょうどこれからですね
丈夫で育てやすいお花だそうですので、お庭にお一ついかがでしょうか~

朝夕の寒さは、まだまだ厳しいですね~


さて、このブログでは「今日は何の日?」というお話をしていますが今回は「今日のお花」のお話を



毎日、色んなお花の日とされているのですが、3月19日は「小海老草」の日なんです

こえびそう…小海老…
とっても美味しそうに思ったのは私だけでしょうか


どんなお花かなと調べていたら、茹でた海老のような色をして、微妙に折れ曲がった姿は海老そっくりです

そして、このお花「見たことがある!」と思ったら我が家にありました~


小海老草はメキシコ原産で、6~11月が見頃のお花



ちょうどこれからですね



Posted by ウィズで集う会 at
16:41
│Comments(0)