この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年07月22日

親子夏のチャレンジ♬


 さんかく塾と同じ日の午後からは毎年恒例となりましたはち夏休み企画「親子夏のチャレンジicon09」が開催されました。

 今年度は関西電力株式会社滋賀支社彦根総務グループさんに共催していただき、「かんでん電気教室 でんきDEチャレンジ!icon21」にチャレンジしました。今回は小学校高学年を対象とした講座となっていたため、低学年のお子さんには少し難しいところや見えにくいところもあったかと思いますが、参加のみなさんがケガもなく無事iconN29電気のしくみや秘密を学ぶことができました。

 
 どうしたら電気は作れるの?発電の仕組みは?などの質問にわかりやすく教えていただきました。
 


 自転車iconN18を漕いで発電できたかな!?

 ウィズスタッフも講座終了後に自転車iconN18発電を体験してみましたが・・・電球iconN29や扇風機を回すのはかなり大変kao_16 さらっと電球を点灯する小学生のみなぎるパワーiconN36を身をもって感じました。kao_22
  

Posted by ウィズで集う会 at 18:29Comments(0)

2016年07月22日

私はわたし みんなちがってみんないい~知ってますか?LGBT~


 更新が少し遅くなってしまいましたが、すみません。

 先週土曜日に「ウィズさんかく塾 第4回目」が開催されました。
 
 今回はテレビや雑誌等で少しづつ耳にするようになったLGBTを滋賀からセクシャルマイノリティを考える会の方を講師にお迎えし、実体験をもとにわかりやすく解説していただきました。
 

 今回の講座は、予定していた人数をはるかに超える方に受講していただき、急きょ資料を作成する一幕も・・・。icon10最後のアンケートでは、理解したふりをするのではなく、改めて勉強します。などの声を多数いただきました。
 
 みなさんの関心の高さと熱心のお話しを聞かれている様子に感服しました。kao_10

 
  

Posted by ウィズで集う会 at 18:11Comments(1)