2014年09月03日

「女子差別撤廃条約」発効の日

今日9月3日は「女子差別撤廃条約」発効の日です。

1979年12月に国際連合総会で採択され、1981年9月3日に発効しました。

この条約は、女性の権利全般について規定する、世界で初めての法的な拘束力を持つ条約で、「世界女性の憲法」とも呼ばれているそうです。

この条約の中心理念は、「男は仕事、女は家庭」という言葉で典型的に表現される、性別で役割を決める考え方をなくすこと。

簡単に言うと、性別にとらわれず、それぞれの個性で自分らしく、のびのびと生きていける男女平等な社会を目指すことが目的の条約です。


これって、まさに男女共同参画ですよね!!

「ウィズ」も男女共同参画社会の推進、啓発の拠点として、しっかりと活動して参ります。



Posted by ウィズで集う会 at 15:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。