2018年01月06日

七草粥を食べよう♪


 今日も寒々としたお天気ですねtenki_1
 
 明日1月7日は七草粥iconN12を食べよう♪
 この風習は、春の七草は「人日の節句」という五節句のひとつです。
 古来日本日の丸では、若菜を摘むと風習があり、お隣の国中国では唐の時代に七種類の野菜を入れた汁物を食べて無病息災kao_21を願う行事が行われていました。そして、江戸時代に「人を大切にする日」として「人日の節句」と定め、体に優しい七草粥を食べて無病息災を願う日icon12となったそうです。

 ここ最近では、定番の塩味だけでなく、お醤油やお味噌などで味付けされた七草粥や中華風の七草粥などが流行っているようです。
 年末年始で弱った胃腸をリセットyubi_2するためにも、七草粥を食してみてはいかがでしょうかiconN05



Posted by ウィズで集う会 at 11:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。