2018年01月15日
☆ケーキ教室☆
今日は小正月

小正月とは、松の内

また、小正月は松の内を慌ただしく働いた女性をねぎらう日でもあり、女性がゆっくりと過ごし英気

この小正月は、うるち米に小豆を入れて炊き、お餅を入れて食べる「小豆粥」を食べると良いとされています。
小豆の朱色には邪気を祓うとされており、無病息災を願う風習となったようです。
小豆やお餅が食べれない私としては・・・

違う方法で無病息災を願うしかないですね。

さて、先日開催した親子冬のチャレンジ

今回は市内の小学生と保護者さんが仲良くちょっと早いバレンタインケーキ


お父さんもお母さんも真剣です。


オリジナルケーキ

今回のケーキ教室もたくさんの笑顔

このケーキが誰にあげるのかな?自分へのプレゼントかな

Posted by ウィズで集う会 at 11:22│Comments(0)