2012年03月22日

梅の香り


 おはようございます。kao_21

 やっと梅の花iconN10が咲きました。

 ここで、梅iconN10にまつわるお話を一つ
 江戸時代以降のお花見と言えば桜が主流ですが・・・、実は奈良時代以前は「花」と言えば「梅」を指すことの方が多かったそうで、梅より桜を愛好されるようになったのは、平安時代中期頃からという説があるそうです。
 ちなみに、菅原道真が梅の花を好んだことにより天満宮の家紋として用いられ始めたというお話です。
 
 

 これから梅や桜iconN10がきれいな季節になります。忙しい毎日ですが、ほんの少しお休みして梅や桜を鑑賞するのも楽しいかも・・・iconN06
 
 



Posted by ウィズで集う会 at 10:06│Comments(2)
この記事へのコメント
「東風吹かば匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて春な忘れそ」
馥郁とした香りが漂う季節となりました。
心待ちにしていた季節です♪
Posted by アッサラーム・Yu at 2012年03月22日 10:38
yuさん
コメントありがとうございます。
そうですね♪春はすぐそこまで来ています
またお近くにお越しの際は、ウィズに遊びにきてくださいね☆
Posted by staff at 2012年03月22日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。