2012年05月18日

金環日食☽

 昨日の雷icon05と雨icon03でしたね。関東地方では、雹が降ったそうです。
 今日から一週間iconN37晴れtenki_418予報が続きますが、いつ急激な変化があるかわかりません。
 十分工事気を付けてください。

 さて、来週月曜日はいよいよ金環日食iconN09です。
 全国の学校では「天体観測の絶好のチャンス」と早めに登校し、学校で観察させるところもあるそうで、次はいつ見られるかわからない天文ショーiconN09をみんなで体験できるのは素晴らしいことですね。
  
   point_4金環日食と皆既日食の違いpoint_5
  金環日食とは・・・月の外側に太陽がはみ出して細い光輪状に見えること
  皆既日食とは・・・月の視直径が太陽より大きく太陽全体が隠されること
 

ぜひ、この923年ぶりの天文ショーiconN08お時間が合う方は専用メガネをかけて天体観測してみてはいかがでしょうか。kao_21

 
 
 
 



Posted by ウィズで集う会 at 11:33│Comments(2)
この記事へのコメント
 金環日食ぜひみてみたい~
923年ぶりにみえるなんて・・・・・・。
次見えるときはお空の上からだろうし・・・・!
米原あたりがよく見えるとある新聞に載ってました。
(この通り当日はよく込むんでしょうね?)
見た人は写真載せてね☆☆
Posted by うさぎ at 2012年05月18日 14:58
うさぎさんコメントありがとうございます。

米原あたりでよく見えるんですね。彦根は観れますか?
また、観測されたら教えてくださいね。


 スタッフ みつぎ
Posted by ウィズで集う会ウィズで集う会 at 2012年05月19日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。