2013年10月16日

世界手洗いの日

 こんにちはiconN07みなさん三連休icon12はいかがでしたか~iconN06
良いお天気に恵まれ行楽日和でしたねiconN04
一転、昨日からは台風で、東日本には大きな影響がありましたicon11彦根も朝から、強風にみまわれています。気温も一気に下がり、寒い一日ですねkao03

 季節の変わり目は、体調の管理が大変ですが、毎日できる簡単な予防方法といえばうがい、手洗いですねiconN37
昨日、10月15日は「世界手洗いの日」だったのはご存じですか?

 日本に住む私たちには、せっけんで手を洗うことは日常ですが。。。
世界では、不衛生な環境や生活習慣を強いられ、下痢や肺炎にかかって命を失う子どもたちが、約170万人もいると言われています。自分の体を病気から守る、最もシンプルな方法のひとつが、せっけんを使った手洗いです。
正しい手洗いを広めるため、国際衛生年であった2008年に、毎年10月15日が「世界手洗いの日」と定められました。

 今年の冬も寒くなるそうですicon04icon04icon04
うがい、手洗いで、元気な毎日を過ごしましょうkao05



Posted by ウィズで集う会 at 15:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。