この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月19日

こころほんわか


 午後から、心やすらぐセミナーとして、サロン河童の足あと@ひこねが絵本セラピストの松原あけみさんを講師にお迎えし、心暖まる素敵なお話を聴いておられます。
 
 さて、今日はウィズさんかく塾 まちに出よう!ウィズからまちへ の日です。
 古き良き文化を学びに行った先は、
 ヴォーリズ建築「旧日夏村役場」
 講師は日夏歴史研究会 代表 成宮恵津子さん
 旧日夏村役場は「日夏木曜ハウス」として、地元住民の方が「何か有効活用はできないか」と考え、2階を憩いのスペースとしてオープンしました。映画の上映会があったり、閑談の場としても利用できるほか、日夏町の歴史講座も開催される予定です。

  iconN14まちに出よう!の風景カメラです
 

 
   

Posted by ウィズで集う会 at 16:33Comments(1)

2012年05月19日

出来上がりました♡

  
 ひこね燦ぱれすの男の料理教室で、朝から一生懸命作っておられた料理が出来上がりました。
 最初は慣れない包丁も、最後には手慣れた包丁さばきになったのではないでしょうか?

 今日のメインは豚肉の生姜焼きでした。たまご
 

 さらに炊き上がったばかりのごはんは格別に美味しいですよねkao_21
 
  

Posted by ウィズで集う会 at 12:02Comments(0)

2012年05月19日

美味しそうな食材☆


 今日は、ひこね燦ぱれすの男の料理教室icon28が開催されています。
 
 今日の食材はこちらpoint_7
 

 この食材はほんの一部です。ほかは食材は冷蔵庫の中で待機中iconN37
 この食材でどんな料理ができるかは、出来てからのお楽しみiconN07

 もうまもなくウィズ館内に、カツオ出汁のいい匂いが広がります。
  

Posted by ウィズで集う会 at 10:00Comments(0)

2012年05月18日

金環日食☽

 昨日の雷icon05と雨icon03でしたね。関東地方では、雹が降ったそうです。
 今日から一週間iconN37晴れtenki_418予報が続きますが、いつ急激な変化があるかわかりません。
 十分工事気を付けてください。

 さて、来週月曜日はいよいよ金環日食iconN09です。
 全国の学校では「天体観測の絶好のチャンス」と早めに登校し、学校で観察させるところもあるそうで、次はいつ見られるかわからない天文ショーiconN09をみんなで体験できるのは素晴らしいことですね。
  
   point_4金環日食と皆既日食の違いpoint_5
  金環日食とは・・・月の外側に太陽がはみ出して細い光輪状に見えること
  皆既日食とは・・・月の視直径が太陽より大きく太陽全体が隠されること
 

ぜひ、この923年ぶりの天文ショーiconN08お時間が合う方は専用メガネをかけて天体観測してみてはいかがでしょうか。kao_21

 
 
 
   

Posted by ウィズで集う会 at 11:33Comments(2)

2012年05月17日

かけはし編集委員 募集!


 男女共同参画社会づくり広報誌
 「かけはし」編集委員を募集します。

 こちらは、毎年2月頃発行予定の広報誌です。身近に感じるささいな疑問から最近気になる社会問題まで、幅広く自身の気になる話を記事にしてみませんか?

 編集会議は月2回程度集まり、委員同士で意見交換をしていただきます。
 応募資格:市内在住・在勤・在学の方で、男女共同参画社会に
        意欲的に取り組める方
 委員の任期:委嘱時から平成25年3月31日まで
 応募締切:平成24年6月16日(土)

 応募方法は、ウィズに設置されている応募用紙に記入してください。
  まずはお気軽にウィズまでお問い合わせください。

   

Posted by ウィズで集う会 at 11:06Comments(0)